月組 月城かなと&海乃美月コンビ 73名
この公演が新トップお披露目公演となります。
ミュージカル・キネマ
「今夜、ロマンス劇場で」
ジャズ・オマージュ
「FULL SWING!」
「今夜、ロマンス劇場で」
脚本・演出 小柳菜穂子
2018年に公開され、映画愛に溢れる世界観と映画美、ファンタジックなストーリーで多くの観客の心を捉えた同名映画を、宝塚歌劇版として新たな演出を加え、華やかにお贈りするミュージカル作品。
映画監督を目指し助監督として働く健司と、彼が密かに想いを寄せていた古いモノクロ映画のヒロイン・美雪。
2人のロマンチックで切ない恋物語。
牧野健司・・・月城かなと
映画監督志望の青年。映画監督「京映」で助監督として働いている
美雪・・・海乃美月
古いモノクロ映画「お転婆姫と三獣士」のヒロイン
俊藤龍之介・・・鳳月杏
京映の看板スター。主演作「ハンサムガイ」シリーズが大ヒット中
大蛇丸(おろちまる)・・・暁千星
美雪が住む世界の隣国の王子。美雪を手に入れたいと狙っている
山中伸太郎・・・風間柚乃
助監督。健司の友人で良きライバル
「今夜、ロマンス劇場で」感想
この作品は映画館で観ました。
すごく感動して大号泣した覚えが。
宝塚で舞台化すると聞いて、絶対観たい!!ってなりました。
舞台では最後、どうやって表現するのかなって思いましたが、さすが宝塚!
素敵な最後でした。
もう最後は涙涙で、涙を拭かないとマスクが濡れちゃうし、オペラグラスで観たいしと大忙しでした。
宝塚ならではのファンタジー溢れる舞台でした。
月城かなとさん
もう素敵過ぎますね。
素顔も綺麗、お化粧しても綺麗。
歌も歌える、お芝居も上手い。
川霧の橋で、すごくお芝居が上手くて感動したので、今回も絶対良い舞台になるはず!と思いましたが、やはり。さすが。
これからの月組が楽しみです。
海乃美月さん
可愛らしい歌えて踊れる娘役さん。
少し癖のある?お芝居をしますが、ま、まぁ許容範囲。
可愛かったなぁ。
最後の病室での2人。
今思い出しても涙が出ちゃいます。
鳳月杏さん
格好良いスターでした(笑)
手足が長くてびっくり。
スタイルが良いのは知っていましたが、今回はそれが目立っていました。
月組は皆さん歌がうまくて良いですね♪
「FULL SWING!」
作・演出 三木章雄
スウィングのヒーロー誕生を祝うゴージャスなプロローグをはじめ、時にスタイリッシュに時にソウルフルに、バラエティに富んだ場面で構成したショー作品。
新トップスター・月城かなと率いる月組の魅力を存分に詰め込んだ、ファンキーでスウィンギーなジャズの世界。
エトワール・・・風間柚乃、白河りり、きよら羽龍
「FULL SWING!」感想
全体的にジャズ感満載で聞き応えたっぷりでした。
そして歌上手、踊り上手の月組。
どの場面観ても見応えあり!
素敵でした〜。
月組って可愛らしい娘役さんが多い気がします。
いやらしい目ではなく下級生を観てても楽しめます(笑)
最後に
トップお披露目、おめでとうございます。
コロナがまた増えてきていますが、無事完走出来ることを祈っています。
たまきち月組は、良い演目が多かったですが、れいこ月組はどうなるでしょうか〜?
実力も充分で、これからの月組公演も楽しみです。
お正月から幸せな時間でした〜
コメント