本日の予定は
・香港ディズニーランド行く
・男人街行く
今回の旅行、ディズニーランドが目的、と言ってもいいぐらいの大イベントです。
ここは長女夫妻も参戦。
長女夫妻もディズニー目的です。
朝
朝食を長女夫妻も追加で頼み、全員でモーニングビュッフェへ。
ディズニーは10:30開園なので(遅めでラッキー)、ゆっくり朝食をとり、9:30出発です。
朝ゆっくり出来るのが嬉しい。
日本のディズニーはオフィシャルホテルに泊まっても早く並ばないとなので、8:00には出発なので朝はバタバタです。
(結局長女夫妻の用意が遅く、9:40頃の出発となりました(涙))
ディズニーランドまでの行き方

チムサーチョイに泊まっていると
チムサーチョイ→ライキング→サニーベイ→ディズニー
と行きたくなりますが、混んでいるし時間がかかるそうです。
で、イーストチムサーチョイに出た方が良い、と聞いたので
イーストチムサーチョイ→南昌→サニーベイ→ディズニー
という行き方で行きました。
ハイアットリージェンシーホテルからイーストチムサーチョイも地下から直接行けるのでとっても便利です。
この行き方で25.5香港ドル(長女夫妻は切符購入)でした。
値段も高くなく、時間も40分ほどでディズニーに行けました。
電車も空いていて、どの路線も座れ、南昌から乗り換えた時は、全然ディズニー行きそうな人たちがおらず、間違えていないか少し心配になったくらいでした。
ちょうど10:30に到着していますね
ディズニーランド
この旅行、今まで雨降ったり曇りだったり肌寒いといってもいいくらいの温度でしたが、このディズニーの日は晴天!
良いと思うでしょ?
全然!
この日こそ曇っていて欲しかった!
暑くて暑くて、聞いてないよー状態
上着なんていらなかったし、雨傘持って行ったけど、日傘代わりに使ったくらい。
でもまだ日傘代わりに使えただけマシでしたね。
荷物検査の列が長い!!
一番ここが長かったのでは、というくらい炎天下の中並びました。
今画像を見返すと、11:00に入園しているので、30分並んだことになります。
乗り物に30分以上ならばなかったので、やはり荷物検査が一番長かったですね。
香港ディズニーは並ばないことで有名なので、最初で暑いわ長いわで、もう帰ろうかと思ったくらいでした。
チケットは日本にいる時にKlookから大人6名分購入しました。
パークチケットのみで、子どもに任せたのでよくわかりませんが、1人11000〜12000円くらいだったと思います。
入場する時は、全員揃って1つの携帯で大丈夫でした。
中に入ったら、若者チームとジジババチームに分かれて行動。
私はトイストーリーランドとワールドオブフローズン、ライオンキングのショーとモアナのショーを見られればOK。
11:00〜16:30滞在
15:30に一度みんなで合流し、写真を撮り、また分かれて
私たちはお土産を買って帰路につきました。
なので回った時間は11:00〜15:30でしょうか。
①フローズン・エバー・アフター乗る
②プレイハウス・イン・ザ・ウッズ見る
③ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ乗る
④トイ・ストーリーランド見る
⑤フェアリーテール・フォレスト見る
⑥ジャングル・ジャンクションでモアナ・ホームカミング・セレブレーションのショー観る
⑦ジャングル・リバー・クルーズ乗る
⑧シアター・イン・ザ・ワイルドでフェスティバル・オブ・ライオン・キングのショー観る
⑨ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー乗る
⑩アイアンマン・エクスペリエンス乗る
以上10個、4時間半で10個はすごいですよね。
ライオンキングのショーは圧巻!
香港ディズニーに来て、観ないなんてありえない!というくらい観て欲しいショーでした。
最後の⑨で気持ち悪くなりかけ、⑩でやられました。。。
気持ち悪くて、口数少なく・・・。
でもお土産を真剣に悩んで吹っ飛びましたが、夫はホテル戻るまでずっと気持ち悪かったそうです。
結果、50歳近い人はハードな乗り物は乗るべからず。です。
夫はずっとスペースマウンテン乗るんだ!と意気込んでましたが最後「無理〜」となっていました。
でしょうね。
(私は以前乗って気持ち悪くなったので拒否し続けてました)
初フローズンエリア! 映画のままの綺麗さ 被写体がいないとどうなん?(笑) これで合ってる?(笑) 初トイストーリーのエリア か、かわいい これも可愛い バズがいた! ジャングルクルーズだ
日本より迫力があるかも知らない子が怖くて夫にしがみ付いている(笑) ライオンキングのショーは感動! トゥモローランドエリア スペースマウンテンは乗らず モアナのショーも面白かった お城
お土産ですが、元々ショッピングバッグを買う予定で(自分用と少し加工してみようかと余分に購入予定)数枚買う予定が、夫もお店のバイトさん達用お土産に欲しい、となり大量購入。
でもこれがめっちゃ可愛いんですよ。
Sサイズで18香港ドル。
お値段も可愛いですし、お土産にピッタリ。
あまりの可愛さに、帰りの電車で子ども達に「ショッピングバッグ買った方が良いよー」と連絡。
子ども達は閉園までいるとかいないとか。
私たちは付き合っていられないので、先に帰ります。

シンフォニー・オブドリーム
ホテルに戻り、シャワーで汗を流し、父と合流してラウンジで夕食タイムを楽しみます。
結構ゆっくり過ごし、19:45頃になっていたので、では20:00から始まるハーバーのライトショーを見てみよう!と急いでハーバーに行きました。
画像でもわかるように、人がすごい!
残念ショーとか、地味ショーとか聞くので、見なくても良いかなぁと思っていましたが、これはこれで綺麗で楽しかったです。
2回3回見たいか、と言われたらもう良いですが(笑)
一度は見て欲しいショーかな。
男人街
男人街に最後のお土産を買いに行きます。
もう前日見ていたので、欲しいものは決まっています。
お店により値段が違うので、行ったり来たり。
他の国とは違い、あまり声を掛けないのが香港流?
逆にこちらが店員さんを探す感じです。
どっか行っちゃってる店員さんが多い(笑)
そして、いくつか購入するとなると、勝手に店員さんが安くしてくれます。
それにびっくり。
え、いいの?って感じです。
子ども達は結局、20:00からの花火のショーをチラ見して帰宅。
私たちより先にホテルに戻っていましたが、帰りに2日目にテイクアウトしたお店「太興」でまたテイクアウト。
よほど美味しかったよう。
みんなでワイワイ騒いで、就寝。
私たちは明日帰国。
長女夫妻は明日香港でフォトウエディングを撮り、明後日帰国、という予定です。
コメント